top of page

ここにある番傘

稽古に使える傘がない・・・

という事で、稽古場にある傘を

品定めしてます。

「ほんとだ・・ない・・・。」


以前はもっとあった様におもいます。


穴の開いていない、破れていない

比較的見栄えの良い傘が・・・



そして、大事な大事な番傘は・・・・・

あります。ちゃんとありました。


大きく立派な紫派の紋が付いた傘。



これは、例えば

長唄「女伊達」などで、

江戸の女侠客(きょうかく)が

ならず者の弱い男を相手に、

立ち廻りをみせますが、


勇ましく、そして華やかな演技・演出を

要所要所で見せる時に

立方の役者名や、

屋号が入った番傘を

ならず者がいっきに開きます。


すると

一目瞭然とばかりに

舞台がぱっと鮮やかになります。


以前は個人名で自腹で作ったようですが、

ここにあるのは

紫派の紋で作ってある=紫派の誰でも使える

有り難い傘です。

作って下さった方(名前は伏せておきます)、ありがとうございます。


私は、まだこの様な番傘を使う演目で

舞台に立ったことはありません。


江戸の女伊達らしい気っぷよさ、

きびきび歯切れのよい演技に

番傘は欠かせません。

憧れます。


*女伊達(侠客)ー弱い民衆の為に強い武士に盾ついて、

正義をまもり、悪い奴をやっつける若い女性


紫派藤間流日本舞踊 藤間紫希波




閲覧数:31回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page