今日の歓心・感心ごと・・その1
本日も、帰りに築地本願寺さんへ参拝してきました。
とにかく本堂の中の解放感は格別なんです。
今日は法要があったので、声明が高い空間に心地よく響き渡り、
お香の香りと相まって、ゆったりした時間を自由に過ごします。
また明日から始まる緊急事態宣言。
自粛を強いられて辛い方がたくさんいます。
今日のうちに慌てて外食・買い出し等々をしている人もいるようです。
けれど、そんな殺伐とした、何とも言えない暗い世界も、
椅子に座ってボーっとしていると、
仏さまに頭を撫でられているような心持になって、
心にほのかな温かさが宿り、頑張ろうと思うのです。

来年のカレンダーに向けて写真展が開催され、
32枚の写真と様々な経典からのお言葉が掲示されていました。
どれも、素晴らしい写真でしたが、
この写真のお言葉が今日の歓心。
そして
毎回感心するのは、
屋外の平坦さ。
石、芝生、タイル、アスファルト舗装と継ぎ目はたくさんあるのに、つまずきません。


ちょっと足の悪い人でも、不安がらずに歩けるのです。
家からは遠いけど、必ず立ち寄る本願寺。
都会のオアシス、心のオアシスとなってます。
日本舞踊紫派藤間流藤間紫希波