大型連休なんですよね
明日から、私も連休に入ります。
昨年も今年と同じ、自粛の日々だったと思いますが、
思い起こせば、たいてい石川県七尾市や岐阜県高山市の方で、
数日間滞在していた記憶があります。
また、平成23年、25年、27年の
国立劇場での日本舞踊の舞踊会は、
どれも5月の大型連休中に開演していました。
今年は、どのように過ごすのかな・・・。
まず、ベランダの片づけは必須項目です。
掃除、片付け、衣替えもそう、
勿論、日舞の自習も欠かせません。
あっという間に終わる気がするので、
のんびりしながらも、有意義に過ごしたいと思います。

立派なが五月人形が飾ってありました。
本来なら、家族・親族があつまって、男の子の成長をお祝いする日ですよね。
風に泳ぐ🎏こいのぼりも、見かけました。(最近はあまり見かけないから珍しい)
緑が眩しい初夏の観光地・行楽地も、家族連れで賑わう時期です。
世界中が窮屈になって、我慢しなければならない今年も、
どうか、皆さんが、健やかに・・、穏やかに・・、
この連休を、元気に過ごせますように・・・。
日本舞踊紫派藤間流 藤間紫希波