top of page

嬉しいことがありました。4月から・・

更新日:2021年4月7日

今日は朝から嬉しいことがありました。



代々木上原の保育園「薫る風・上原こども園」の園長先生からご連絡を頂き、




暫定的ではありますが、4月からお伺いできる事になりました




今年度は園の先生方のご協力のお陰様で、リモートで授業をしてきましたが、




残念ながら直接園児のみなさんと話をする機会はありませんでした。




また例年ですと、新学期は落ち着かないので、落ち着き始める5月連休明け頃が




授業の始まりでしたので、新学期の4月から始められる事になったのは、




尚一層嬉しいのです。




日本舞踊の授業は着物を着て踊るだけではなく、姿勢・礼儀も大切との信念のもと、保育園




児といえども、挨拶や礼儀・姿勢を中心に授業をしております。ですので、




4月からその時間が作れる事はとても有り難いです。




姿勢については、手先足先に神経を巡らすような楽しい遊びを取り入れながら。




時には、五感をそれぞれ別々に意識して働かせながら。



飽きないように、楽しみながらのプログラムです。




総じて「日本舞踊は楽しいな」「着物っていいな」と思って1年間を終え




てくれたら、とっても嬉しいです。




そうしたら、いつか大人になった時、着物を身近に感じてくれるかもしれません。




日本の正装服を身に着ける機会が少ないこの時代に、いい思い出を残してあげたいです。




無限の可能性を秘めた、子供たちの芽の一つとなるよう頑張ろうと思います。


埼玉県日本舞踊教室 藤間紫希波

閲覧数:53回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page