top of page

UESYO(ウエショウ)さんのこと

更新日:2021年5月29日




「上庄さん」

と、みんなから呼ばれているお店がありました。



私が幼いころ、母親に連れられ、よくそのお店に行ってました。




母親は、

いろんなことを教えてもらいながら、話し込んでいるので、

私は、天井近くまである棚に、綺麗に陳列されたカラフルな毛糸を眺めたり、

外に出て、このお店の不思議な造りを眺めたりして、時間をつぶしていました。



屋根の角度が妙に深く、瓦も一段と古い。建物自体が何となく暗い。

まわりの家と違う。・・・




店内には、毛糸がぎっしり、しかも見事なグラデーションで、埋め尽くされてます。



そう、

毛糸専門です。編み教室もあったようです。




今思い返すと、すべで純羊毛など、いいものしか置いていなかったような気がします。

でも、床は石の土間で、やたらと木の張りが多く奥に大きな扉もあり・・、

明らかに、以前は別のお店だったとわかる造りです。



そしてそれらは、じっと見たり、何も質問してはいけない威圧感あって・・・・。

子ども心にも、「何か事情があって、毛糸やさんになった」と

察していました。・・が・・・ここまでが、幼いころの記憶です。


そして、

月日が流れ、毛糸やさんも閉店し、私も引っ越し・・・

その古い建物は、傾いて瓦が崩れ落ちそうになっても、

潰される事なく残っていて、しかしほっとするような、

でも、そこだけ不気味な空間を醸し出してました。

(実はもとは醤油蔵だったと後から知りました)




でも、嬉しいことに、

数年前に、幸手市の

人気カフェになった

と聞いて、

本当に久しぶりに、数十年ぶりに行きました。



   綺麗になってます。 

            そうそう、石の階段があった。

                         蔵の中も客席になってます。



             手前の柱もそのまま・・・

懐かしいです!!


今は国の有形文化財に登録されているそうです。



落ち着くところに落ち着いた感じです。

うれしいです。

居心地がとにかくいいです。

お店の方の人柄もいいのでしょうね。

勿論、UESYO カフェのパスタ、コーヒーは美味しかったです。


日本舞踊紫派藤間流 藤間紫希波



ぜひお近くの際はいってみてくださいね!!

上庄かふぇ

埼玉県幸手にある、こだわりコーヒーの古民家カフェです



閲覧数:25回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page