菊づくし
長唄に「菊づくし」
という曲があります。
5分足らずの短い曲です。
菊の花笠をもっておどりますが、
本来は
頭にも花笠をかぶります。
流派によって振りは違いますが、
私が習った藤間流では、
腰を安定させる(腰を入れる)
綺麗なポーズを作る
ゆっくりの曲に合わせる
などなど、
日本舞踊の基礎的な身体づくりに
使われる曲です。

作詞は不明で
少し歌詞の違う物もあります。
私もしっかりポーズを作って
教えていくと
良い運動になります。
いいえ、きついです。(^_^;)
紫派藤間流日本舞踊 藤間紫希波